過去って変えられるの?
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
フラクタル心理学講師 鈴木知子です。

フラクタル心理学では「過去は変えられる」と言います。 すでに起こった過去をどうやって変えるのでしょうか。 起きてしまった出来事なんて変えられないと 思うでしょう。 私もそう思っておりました。 私の場合は「愛されていなかった子ども時代」というのが過去の認識でした。 でも今では 「どれほど愛されていたか、そして現在もどれほど愛されているのか」 ということを心が震えるほど感じている現在があります。 不思議ですよね。 「愛されていなかった」という前提のもとで 心理セラピーやカウンセリングやヒーリングを受けてきたのに 実は「愛されていた」だったのですから。 前提が「愛されていなかった」のままセッションを受けていたので 自分の心が癒されるはずがなかったのですね。
そしてどうして過去を変えられるのかというと、 「意図」というものが関係しております。 私の場合でいいますと、「愛されていない」と言っていたほうがメリットがあったのですね。
愛されていては不都合であったということです。
あー、まいった(;^_^A
自分の意図によって認識された過去があるのです。
つまり、
「意図」を変えると過去が変わるということなんですね。
もしも今「でも、でも、こうだったもん!」と思いたいものがあるとすると・・
その自分の意図を見抜いてみてくださいね。
その意図のために 自分を不幸にしていてはもったいないというものです(+_+)
そして同じ要領で、 「人も変えられる」のです! 嫌いな相手、苦手な人をそう思っていたい自分の意図というものがあるのです。
ということは、意図を変えたら、相手が変わる⁈
お茶会などでお話いたします。
お気軽にご参加くださいね(^^)/

毎月、お茶会や体験会、ミニワークなどを開催しております。 ご興味がある方は こちらをチェック!

【カウンセリング・ラボ】 いつでもどこでも、
お好きな時にご利用いただける 電話相談サービスがスタートいたしました。 心にひっかかるものを今すぐ
軽くしたいという時に便利です。
プロのカウンセラーがあなたのお悩みをていねいに伺います。 安心してご相談くださいね。 (カウンセラーナンバー10にて待機しております) https://counseling-labo.com/

・講座の詳細のご質問
・カウンセリング前の不安解消
・日程調整について
直接お話したい方におススメです。
お悩みやご相談などでも対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。